誰でも無料で使える Adobe Express の背景削除機能を使ってみたら、驚くほどかんたんで、しかもめちゃくちゃ賢く処理してくれるので、Lighting と関係ないネタですが、紹介記事を書いてみます。
画像の背景を削除する手順
Adobe Express のクイックアクションの 背景を削除 をクリックします。

こんな画面 ↓ が表示されますので、背景を削除したい画像をドラッグ&ドロップで放り込みます。

あとはなにもせず見てるだけ...。Adobe Express がどこを切り抜いたらいいのか考えてぜんぶやってくれます。
芸術と科学の融合ってよくわからないけど、なんかすごいテクノロジーであることは想像できます😊

背景を削除した画像が完成するので、ダウンロードボタンをクリックします。

上記手順に書いた通り、行う作業は
- 画像をドラッグ&ドロップ
- ダウンロードボタンをクリック
だけです。自分じゃなにもしない、と言ってもいいくらい、超かんたんです。
ビフォー・アフター比較


頭部や手に持っている肉の切り抜きもバッチリですね。
厳しく見ると「エプロンの紐や肩のエッジの部分がもうちょっとどうにかならないかなぁ...」と思いますが、お客様に見ていただくデザイン案を作るときはこのクオリティで十分です。
別の画像で試したビフォー・アフター
上の例はシェフが一人だけで、AI による処理が比較的楽そうなかんじですが、処理が難しそうなちょっと意地悪な画像で試したところ、こんな結果になりました。


そのうち、手前の人だけお願い、って言ったら、そのように処理してくれる時代が来るのだと思いますし、ChatGPT とか見てるとすぐそこに来ているんだと感じます。
今後、役に立ってくれそう
いままでペンツールでコツコツ作業していたのに比べると、作業工数が激減しますね。
今後、作業効率アップに役立ってくれると期待しています。
関連記事
サイト運営者プロフィール

- 魚沼情報サービス (新潟県南魚沼市)
-
WordPress を使用したサイト制作・カスタマイズを全国どこからでも承ります。ベクトルが販売している WordPress テーマ「Lightning」「Katawara」および同社のプラグイン「VK Blocks」「VK Filter Search」のカスタマイズを得意としています。遠方からのご依頼の場合、打ち合わせ・サポートを Zoom や電子メール・電話などを併用して行わせていただきます。
オンラインレッスン形式でのホームページ制作サポートも行っています。お客様ご自身でホームページを開設・運用する上で、うまくいかない部分をサポートいたします。設定やカスタマイズを手伝ってもらいたい、同時に便利な使い方や設定方法、カスタマイズのやり方も知ることができたら...という方にご好評いただいています。
このサイトで行っているカスタマイズのやり方の多くもマンツーマンのオンラインレッスン形式などでわかりやすく説明させていただくことができますので、興味がある方はご連絡ください。
* ドメインやサーバーの契約・申込み
* WordPress やテーマ、プラグインのインストール
* アクションフック・フィルターフック・PHP・jQuery・CSS によるカスタマイズ
* ドメインの移管・移転
* 日常の更新作業
なども含めて、サイトの制作・運用全般をお手伝いできます。
また、制作業者様のサイト制作のお手伝いも数多く行っております。いま人手が足りない、ちょっとここだけコーディングを頼みたい、等々… お仕事の依頼をお待ちしています。
ご要望をうかがった上で費用見積り(無料)を提示させていただきますので、お気軽にお問い合わせください。
» ご相談・お問い合わせはこちらからどうぞ
最新の投稿
Lightning G32023.08.22ページ区切り(改ページ)のページネーションをカスタマイズした例
その他2023.06.18Adobe Express の背景削除が超かんたんで役に立ちます
VK Blocks2023.06.08次のスライドが斜め上から回転・ズームインしてくるスライダー
Lightning G32023.06.07Font Awesome 6 のアニメーションをアイコン以外でも使うやり方