Font Awesome 6 のアニメーション
WordPress テーマ Lightning では Font Awesome 6 というアイコンフォントが使えますが、このアイコンフォントにクラス名を指定して以下のようにアニメーションをつけることができます。
fa-fade
fa-shake
fa-bounce
fa-flip
fa-beat
fa-beat-fade
fa-spin
アニメーションの詳細な動作を指定することもできます。
詳しくは https://fontawesome.com/docs/web/style/animate を参照してください。
アニメーションはアイコン以外でも使える
実はこのアニメーション、Font Awesome 6 のアイコン以外のブロックでも使えるんです。
アニメーションを画像ブロックで使ってみたものが ↓ こちらです。
fa-fade

fa-shake

fa-bounce

fa-flip

fa-beat

fa-beat-fade

fa-spin

アニメーションの設定手順
使い方はかんたん。画像ブロックの 追加 CSS クラス に以下のようにクラス名を入力するだけです。

アニメーションの使用例
上記のイラストの例ではちょっとお遊びしましたが😅、例えば fa-beat を使って以下のような目立たせ方できますね。

リリース記念キャンペーン中!!
6月30日迄

追加 CSS クラス を実際に指定してみるとわかるのですが、fa-fade 以外はブロックツールバーが激しく動いて、ブロックツールバーの操作ができません😟 追加 CSS クラス を指定するのは最後にした方がいいです。
サイト運営者プロフィール

- 魚沼情報サービス (新潟県南魚沼市)
-
WordPress を使用したサイト制作・カスタマイズを全国どこからでも承ります。ベクトルが販売している WordPress テーマ「Lightning」「Katawara」および同社のプラグイン「VK Blocks」「VK Filter Search」のカスタマイズを得意としています。遠方からのご依頼の場合、打ち合わせ・サポートを Zoom や電子メール・電話などを併用して行わせていただきます。
オンラインレッスン形式でのホームページ制作サポートも行っています。お客様ご自身でホームページを開設・運用する上で、うまくいかない部分をサポートいたします。設定やカスタマイズを手伝ってもらいたい、同時に便利な使い方や設定方法、カスタマイズのやり方も知ることができたら...という方にご好評いただいています。
このサイトで行っているカスタマイズのやり方の多くもマンツーマンのオンラインレッスン形式などでわかりやすく説明させていただくことができますので、興味がある方はご連絡ください。
* ドメインやサーバーの契約・申込み
* WordPress やテーマ、プラグインのインストール
* アクションフック・フィルターフック・PHP・jQuery・CSS によるカスタマイズ
* ドメインの移管・移転
* 日常の更新作業
なども含めて、サイトの制作・運用全般をお手伝いできます。
また、制作業者様のサイト制作のお手伝いも数多く行っております。いま人手が足りない、ちょっとここだけコーディングを頼みたい、等々… お仕事の依頼をお待ちしています。
ご要望をうかがった上で費用見積り(無料)を提示させていただきますので、お気軽にお問い合わせください。
» ご相談・お問い合わせはこちらからどうぞ
最新の投稿
Lightning G32023.08.22ページ区切り(改ページ)のページネーションをカスタマイズした例
その他2023.06.18Adobe Express の背景削除が超かんたんで役に立ちます
VK Blocks2023.06.08次のスライドが斜め上から回転・ズームインしてくるスライダー
Lightning G32023.06.07Font Awesome 6 のアニメーションをアイコン以外でも使うやり方